1ヶ月は何週間なんだろう…と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そのような方のために、当記事では1ヶ月は何週間なのか詳しく解説していますよ。
1ヶ月はだいだい4週間だが…
何週間分までしか出しちゃダメーとかっての色々あるんだな……そりゃそうだ薬だもんな…毎回きっかり4週間分(28日分)だから1ヶ月分っていうか、30日とかで出せないんかなーとかたまに思ってたのでなるほど、というきもち
— かいじゅうの魔女クロガミ。 (@01kuroiro123) March 18, 2020
1ヶ月をざっくりと週で表すなら4週間で問題ありません。多くのひとは1ヶ月=4週間と認識しています。
ただ、細かく見ると1週間=7日なので、正確には4週間は28日ということになります。
唯一2月だけは28日(※うるう年を除く)なので、2月に関しては4週間でもいいですが、
それ以外の月は1ヶ月は30日か31日あるので、1ヶ月=4週間では若干日数が足りないことになってしまいます。
1ヶ月を正確に週で書くと↓の表のようになりますよ。
月 | 日数 | 週で1ヶ月を表すと |
---|---|---|
1月 | 31日 | 4週間+3日 |
2月 | 28日(平年) 29日(うるう年) |
4週間 4週間+1日 |
3月 | 31日 | 4週間+3日 |
4月 | 30日 | 4週間+2日 |
5月 | 31日 | 4週間+3日 |
6月 | 30日 | 4週間+2日 |
7月 | 31日 | 4週間+3日 |
8月 | 31日 | 4週間+3日 |
9月 | 30日 | 4週間+2日 |
10月 | 31日 | 4週間+3日 |
11月 | 30日 | 4週間+2日 |
12月 | 31日 | 4週間+3日 |

Jun
平年だと365日あるので、365÷ 7日 = 52.14週/年。52.14週 ÷ 12ヶ月 = 4.345週/月。つまり平均すると4.3週間/月になります。
まとめ
本記事のまとめ
- 1ヶ月をざっくりと週で表すなら4週間で問題ない。
- 正確に表すなら、31日の月=4週間+3日、30日の月=4週間+2日、2月(平年)=4週間、2月(うるう年)=4週間+1日。