大学生になって一人暮らしするようになって初めて料理酒やみりんを購入しようと思ったときなどに、
「あれ?そもそも未成年って料理酒やみりんって買えるんだっけ?」
と疑問に思うことってありますよね。
そこで、本記事では未成年でも料理酒やみりんは購入可能なのか、わかりやすく解説していますよー!
未成年は「料理酒」と「みりん風調味料」が購入可能です
料理酒無くなったし未成年で買えないから詰んでる
親が来るの来週だし
— ゆうちゃん@花嵐両日 (@yu_8459) August 22, 2023
まず結論をいいますと、未成年の方は「料理酒」と「みりん風調味料」は購入することができます。
なぜなら、料理酒は塩を添加することでお酒として飲めなくしているので酒類には分類されません。
また、みりん風調味料も、塩を添加したりアルコール分が1%未満のものなので酒類には分類されません。
ポイント
料理酒もみりん風調味料も酒類には分類されないため、軽減税率の対象となり消費税8%になります。

未成年は「料理用の清酒」と「本みりん」は購入できません
未成年が本みりん買えないの初めて知った…🥶
一人暮らししてる専門学校生や大学生は本みりん買えないのか…— おくだ (@nao0o0o) March 1, 2022
未成年の方は、「料理酒」と「みりん風調味料」は購入できますが、「料理用の清酒」と「本みりん」は購入できないので注意が必要です。
なぜ買えないのかといいますと、アルコールが含まれており、かつ塩なども添加されていないので「料理用の清酒」と「本みりん」はそのまま飲用することができてしまうからです。
ポイント
「料理用の清酒」と「本みりん」は酒類に分類されるので、軽減税率の対象外となり消費税10%になります。

まとめ
ココがポイント
- 未成年は「料理酒」と「みりん風調味料」は購入できる。
- 「料理酒」と「みりん風調味料」は塩などを加えて飲めないようにしているので未成年でも買える。
- 未成年は「料理用の清酒」と「本みりん」は購入できない。
- 「料理用の清酒」と「本みりん」はそのまま飲むこともできてしまうので未成年は買えない。
