販売店・売ってる場所

肉かすはどこで売ってる?業務スーパーで購入できる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

知ってるひとは知っているマイナー食材「肉かす」。

肉かすは静岡県富士宮市を代表するグルメである「富士宮焼きそば」に入っており地元の方にはお馴染みなんです。

富士宮焼きそばを食べて初めて肉かすの存在を知ったという方も多いみたいですね。

本記事ではそんな肉かすがどこで売ってるのか、購入する方法や肉かすの作り方、肉かすと油かすの違いについてなど気になるポイントをまとめましたよ。

 

肉かすの売ってる場所は?スーパーじゃ売ってない?

 

結論からいうと、肉かすは富士宮市をはじめとする静岡県内でしか基本的には販売されておりません

そのため残念ながら、静岡以外の地域で肉かすを手に入れるのはかなり難しいと思ったほうがいいでしょう。

 

Jun
静岡県内であれば割とどこのスーパーでも肉かすやマルモのやきそば麺が売ってるのですが…。

 

肉かすを確実に購入できるのは通販

 

静岡以外では肉かすを店頭で手に入れるのは難しいですが、そんなときは通販でお取り寄せするのが最も確実でしょう。

Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどの大手サイトで肉かすが販売されています。

肉かす単体でも売ってますが、富士宮やきそばと肉かすのセット販売の取り扱いもあるので、富士宮やきそばをお家で再現したい方はセットのものを購入するのがおすすめですよ。

肉かすを購入した方々の口コミも多数掲載されているので、レビューを参考に良さそうなものを注文してみましょう♪

 

⇒Amazonで肉かすの詳細をチェック

⇒楽天市場で肉かすの詳細をチェック

 

肉かすは自作することも可能!?作り方は?

 

肉かすが店頭では手に入らないけど、通販でお取り寄せするのもなんか嫌だ…という方は、肉かすを自作するのもアリです。

「肉かすを自作なんてできるの!?」と思われる方もいるかもしれませんが、実は肉かすの作り方はそこまで複雑ではなく、豚の背脂だけあれば作れるんです。

豚の背脂を高温で熱するとジュワーっと脂が出てきますが、その脂身から溶け出したものがラードであり、豚の背脂からラードをとった後の搾りかすを油で揚げたものが肉かすなんです。

「肉かす」などというちょっとアレなネーミングなのは、ラードを取った後の背脂の残骸からきているためなんですね。

 

Jun
豚の背脂を薄切りにして天ぷら鍋やフライパンに入れて中火で炒め、脂がにじみ出てきたら弱火にしてじっくり揚げ焼きすれば肉かすができますよ。豚の背脂は精肉屋さんで安く購入できるのでぜひ試してみましょう。

 

肉かすと油かすの違いって?

 

ところで疑問に思った方もいるかもしれませんが、肉かすのことを油かすと言う人もいます。

肉かすと油かすは同じものなのか、それとも違うものなのか。結論からいうと、肉かすは油かすの一種なんです。

肉の脂身や内臓を加熱して余分な油分を抜いた食材というのは、静岡の肉かすだけでなく実は全国各地に存在するんですね。

例えば、大阪南河内地域の郷土料理として知られている「かすうどん」には「油かす」が使われるのですが、

この「油かす」は牛のホルモン(小腸)を油で揚げ、水分や余分な脂分を落として作られます。ちなみに「油かす」は大阪以外にも、京都や奈良、兵庫でも食べられています。

また、山口や徳島では牛や豚の内臓を炒った「イリカス」という食材がありますが、これも油かすの一種だと言われています。

油かすは全国各地に存在しますが、原料や製法は異なります。地域によって呼び方も異なるので全く別の食べ物と考えたほうがいいかもしれませんね。

 

まとめ

 

「富士宮焼きそば」でお馴染みの食材肉かすは静岡以外では手に入れるのは難しく、静岡以外の業務スーパーやお肉屋さんでは販売されていることはほとんどありません。

肉かすを購入したい方は通販でお取り寄せするのがおすすめです。手間をかけてもいいなら、豚の背脂を精肉店で手に入れて肉かすをお家で自作するのもアリですね。

 

Jun
肉かすは焼きそばにはもちろんお好み焼きやチャーハン、うどん、スープなどさまざまな料理に加えることで旨味とコクが倍増します♪ぜひ普段のお料理に使ってみましょう。

 

-販売店・売ってる場所