言葉

「最遅」の読み方はさいおそ?最速の反対は最遅で合ってる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

もっとも速いことを意味する「最速」という言葉がありますが、この反対は「最遅」で合っているのでしょうか?そもそもなんて読めばいいの?

お悩みの方のために、当記事では「最遅」の読み方や意味について詳しく解説していますよ。

 

「最遅」の読み方は「さいち」

 

まず答えをいうと、「最遅」の読み方は「さいち」が正解です。「さいおそ」という読み方は本来存在しません。

 

「最遅」の対義語は「最速」ではなく「最早(さいそう)」

 

「最遅(さいち)」は「最速」の反対を意味する言葉だと思っている方が多いのですが、「最速」の対義語は「最遅」ではありません。

「最遅」とは時期・時刻が一番遅いという意味を表す主に建築業界やIT業界で使われる専門用語です。「最遅開始日」「最遅終了日」などと使ったりします。

「最遅」の対義語は「最早(さいそう)」です。時期・時刻が一番早いという意味があります。「最早開始日」や「最早結合点時刻」などと使います。

ちなみに「最早」は一般的によく使われる「もはや」と読むときには「最も早い」という意味はありません。

 

「最速」の対義語は存在しない!?

 

「最速」の対義語が「最遅(さいち)」じゃないのであれば、なんて言えばいいのでしょうか。

結論からいうと「最速」の対義語というのは存在しないみたいです。

多くの方が「最速」の反対語として用いている「最遅(さいおそ)」ですが、「さいおそ」という言葉は辞書には載っていません。

つまり造語なので、「最遅(さいおそ)」は正しくない日本語ということになります。

ただ、「最遅(さいおそ)」は本来正しくない言葉だとしても、多くのひとに使われている現状なので、公式の場でなければ使ってもいいのではないかと個人的には思います。

 

まとめ

本記事のまとめ

  • 「最遅」の読み方は「さいち」が正しい。
  • 「最遅」は時期・時刻が一番遅いという意味を表す専門用語。一般的には用いられない言葉。
  • 「最遅(さいち)」の反対語は「最早(さいそう)」。「最速」の反対語は「最遅(さいち)」ではない。
  • 「最速」の対義語として多くのひとが使っている「最遅(さいおそ)」は造語。

 

-言葉