複数の紙をまとめて製本できる「製本テープ」ですが、どこに売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか
そのような方のために、今回は製本テープの販売店を調べましたよ。
製本テープの売ってる場所は?どこで買える?
けっきょく製本テープは近所のダイソーには無くて、ホームセンターまで買いに行きました。契約書がちゃんとして見えるし、ホッチキスの芯によるケガの防止にもなるから、いいですよね😊 pic.twitter.com/t8f6pacdaf
— うっちー@沖縄の潜水社労士 (@sharoucchee) February 20, 2023
製本テープは、以下のようなお店で販売されていますよ。
↓ ↓ ↓
製本テープの取扱店舗
- ダイソー
- ハンズ
- ドンキホーテ
- ロフト
- ホームセンター
- 書店
- 文具店
etc...
店舗によっては製本テープが売ってない場合もあるので、取り扱いがあるか店員さんに聞いてみましょう。
製本テープは通販でも買える
製本テープ届いたけどちょっと遅かった〜!楽譜を製本して提出するのにめちゃギリギリの長さしかなかったけどとりあえず製本して提出した後に届いたやん(^^;)
テープ貼ったあとも自然で開きやすいし破れにくいしテープの上から字も書けるしめっちゃ使いやすいテープです!ちゃんと在庫置いときましょ。 pic.twitter.com/V93NMRnsyB— つきちゃん@番組パーソナリティ (@Lune10720868) January 30, 2023
製本テープを取り扱うお店が見つからない…というときは、Amazonや楽天市場、ヨドバシドットコムなどの通販を利用するといいですよ。
製本テープを購入した方々の口コミも多く掲載されているので、商品を選ぶ参考にしてみましょう。