繰り返し洗って使える食品用保存容器「stasher(スタッシャー)」。食品用品質のシリコーン100%でできているので、人にも環境にも優しいキッチンツールなんですね。
そんなスタッシャーですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか
そこで今回は、スタッシャーの取り扱い店舗を調べましたよ。
目次
スタッシャーの販売店は?どこで売ってる?
スタッシャーコンセプトショップは本日も11時から18時まで営業中✨
ショップで品薄となっていた、新製品のタイダイカラーやボウルコレクションのセットも入荷済み!
日本で取り扱っている全てのスタッシャーを購入することができるお店です🏠
ぜひお立ち寄りください🎵 pic.twitter.com/clw8cnJu4k— stasher_jp (@stasherbag_jp) June 22, 2022
スタッシャーは、GEORGE'Sなど全国のキッチン用品店や蔦屋書店、ヨドバシカメラをはじめ、さまざまなお店で販売されています。

スタッシャーは通販でも購入できる
セールにつられてポチった
スタッシャー届いた✨
昨年末にジップトップ使うようになって、洗い物、ラップやジッパーバックのプラごみが激減✨
体にも環境にも優しい生活が、
最近のお気に入り💕 pic.twitter.com/iSRj1orcQq— やっちー@毎日をしなやかに楽しむライフコーチ (@waiwailife7) February 25, 2023
スタッシャーを取り扱うお店が近くにない…という場合は、公式サイトやAmazon・楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
スタッシャーを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。
スタッシャーで気になるQ&A
Q.スタッシャーは100均で売ってる?
A.スタッシャーはダイソーやセリアといった100均では売ってないです。
ダイソーにスタッシャー類似品の「シリコーン保存袋」が220円で販売されているので、気になる方はチェックしてみるといいですよ。
Q.スタッシャーはニトリで売ってる?
A.スタッシャーはニトリでは売ってないです。
ニトリデコホームにスタッシャー類似品の「シリコーン調理袋」が799円で売ってるので、気になる方はチェックしてみるといいですよ。
Q.スタッシャーは無印で売ってる?
A.スタッシャーは無印では売ってないです。今のところ類似品も販売されていないです。
Q.スタッシャーはロフトで売ってる?
A.特集などで期間限定で一部ロフトでスタッシャーが販売されることがあります。基本的には売ってないです。
Q.スタッシャーはコストコで売ってる?
A.スタッシャーは現時点ではコストコでは販売されていません。
Q.スタッシャーはヨドバシで売ってる?
A.スタッシャーはヨドバシの一部店舗で販売されていますよ。
Q.スタッシャーは使いにくい?
A.スタッシャーは、密閉性を上げるためにピンチロックシステムを採用していますが、そのために開閉がしにくいというデメリットがあります。
また、 入り口が狭いため物が入りにくかったり、洗いにくいという意見もあります。
使っていけば慣れて気にならなくなる可能性もありますが、これらのデメリットは考慮したほうがいいかもしれません。
口コミで人気のスタッシャーの人気商品