ズボンやスカートなどの裾を調節したいときに重宝する「裾上げテープ」。
そんな裾上げテープですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そのような方のために当記事では裾上げテープの売ってる場所を調べましたよ。
目次
裾上げテープの販売店は?どこに売ってる?
裾上げテープは以下のようなお店で購入できますよ。
↓ ↓ ↓
ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均
自分に裁縫のセンスがまるで皆無だったので100均で裾上げテープ買ってきてアイロンした南無山⛰
— zuzu(pin) 🜸 Belias (@prprpippi) September 30, 2023
裾上げテープはダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均でも取り扱いがありますよ。
あるとしたら手芸用品売り場にあるのでチェックしてみましょう。
手芸用品店
パンツの裾上げテープを買いにユザワヤ来たけど、こういう空間はやっぱりワクワクしていいねぇ。手芸出来たら楽しいだろうなー。
— ᖘᑌ𝖎 ᖘᑌ𝖎 कʓUʖˋ (@psycher0s) July 8, 2022
裾上げテープはユザワヤやトーカイ、オカダヤなどの手芸用品店で購入できますよ。
ホームセンター
今日は早めに帰ってくる途中でホームセンターに寄って裾上げテープ買ってきて仕事用のズボン2つ裾上げしたからオレ働き者。
— くろすけ (@makkuro_krsk) December 6, 2016
裾上げテープはビバホームやカインズ、コメリ、ナフコ、コーナンといったホームセンターでも取り扱いがありますよ。
ワークマンなどの作業服店
#ワークマン で売ってる裾上げテープは、とても優秀なので、買い置きしたいくらい。
— ちこ (@negizou2000) January 8, 2020
裾上げテープはワークマンなどの作業服店でも売ってることが多いです。
スーパーやドラッグストアやコンビニ
まさかの最寄りのスーパーに裾上げテープ売ってたwww
— くるみ❁⃘*.゚ (@hiikuru_tsuka) February 7, 2021
裾上げテープはスーパーでも取り扱いがあります。
ただ、小さめのスーパーだと売ってないことも多いので、イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパーで探すのがおすすめですよ。
通販
制服の裾が長すぎるので裾上げテープポチった
— やんちゃな黒ごまプリン (@pufu1010) April 15, 2021
近くのお店では裾上げテープが売ってない…というときは、Amazonや楽天市場などの通販でお取り寄せしましょう。
ドラッグストアやコンビニでは裾上げテープが売ってない可能性が高い
ぬう、コンビニで裾上げテープは売っておらんか…orz
※裾上げがほつれた
— ken 〜消費期限近傍人生再設計第一世代〜 (@twken3) August 31, 2021
ちなみに、裾上げテープはドラッグストアやコンビニでは売ってないことが多いです。
ただ、まれに裾上げテープの取り扱いがあるので、念のため店員さんに聞いてみるといいですよ。
まとめ
裾上げテープは100均や手芸用品店、ホームセンターなどで取り扱いがありますよ。
もし店頭では見つからない場合は通販で裾上げテープをお取り寄せするといいでしょう。