暖炉のようにパチパチと心地良い音がする!アメリカ生まれの大人気キャンドル「WoodWick(ウッドウィック)」。
そんなウッドウィックですが、なかなかお店では手に入りにくい印象がありますよね。いったいどこで売ってるのでしょうか?
そこで当記事ではウッドウィックの売ってるお店を調べましたよ。
ウッドウィックの販売店は?どこで売ってる?
雑貨屋で店員さんに『ウッドウィック』ありますか?って聞くにはおしゃれすぎて💦じゃあ『キャンドル』は?それもちょっと💦とうとう脳内変換で『ろうそく』が浮かぶ💦結局人見知りもあり聞けず💦
後日、直接カメヤマさんの店舗に行って無事ゲット!
真似っこ好きだけど一つは自分の好みの香り選択☺️ pic.twitter.com/XhdNQbNkED— ゆきとら+ (@cArCFmbPEuKJOh1) October 9, 2020
ウッドウィックはカメヤマ キャンドルハウスで取り扱いがあります。
※カメヤマは日本における「ウッドウィック」の正規代理店なので安心して購入できますよ。
カメヤマ キャンドルハウスの店舗一覧
- (東京)カメヤマ キャンドルハウス 青山店
- (三重)カメヤマ キャンドルハウス オアシス店
- (三重)カメヤマ キャンドルハウス 亀山店
ウッドウィックはロフトやハンズなどの雑貨屋で買える可能性あり!
『#ウッドウィック』 のお取り扱いを始めました!木でできた芯 なので、火を灯すと #暖炉 のように”パチパチ“と燃える音がする、アメリカ生まれの #キャンドル です。プレゼントにもオススメ!4階=生活雑貨 キャンドル売場でお待ちしております♪#WoodWick#吉祥寺#吉祥寺ロフト pic.twitter.com/zFckcPo0TZ
— 吉祥寺ロフト (@LOFT_KICHIJOJI) May 29, 2023
カメヤマの店舗以外でもウッドウィックを取り扱うお店はいくつもあります。
代表的なのはロフトやハンズといった雑貨屋ですね。おしゃれな雑貨屋を見かけたらウッドウィックの取り扱いがないか探してみるといいですよ。
その他にも、キャンドル専門店やインテリアショップ、セレクトショップなどでウッドウィックが売ってることがあるので、チェックしてみるといいでしょう。

ウッドウィックは通販でもお取り寄せ可能
今日はウッドウィックという火をつけると焚き火の音がするキャンドルを求めて駆けずり回ったんだけどどこにも売ってなかった 通販しかないか…
— じぇる (@InRinkaku) March 26, 2022
ウッドウィックを取り扱うお店が見つからない場合は、通販で購入するのがおすすめです。
ウッドウィックは、正規代理店であるカメヤマ公式ショップでも買えますし、並行輸入品になりますがAmazonや楽天市場といったECモールでも購入できますよ。
ウッドウィックを購入した方々の口コミも多数掲載されているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。
まとめ
ウッドウィックは正規代理店のカメヤマ キャンドルハウスで購入できます。店舗が近くにない場合はカメヤマ公式オンラインでお取り寄せするといいですよ。
また、ロフトやハンズといった雑貨屋やキャンドルショップなどでもウッドウィックが売ってることがあるので、チェックしてみましょう!