言葉

「やんな」はどこの方言?意味は?

当ページのリンクには広告を含む場合があります。

「そうやんな」や「せやんな」など、「~やんな」と話す方はあなたの周りにもいるかもしれませんね。

この「やんな」はどこの方言なのか、どんな意味があるのか解説していますよ!

 

「やんな」は関西弁!

 

「やんな」は主に大阪や京都など関西全域で用いられる関西弁です。

「やんな」は標準語の「だよね(だよな)」と同じ意味で、相手に同意を求めたり念押しするときに使用します。

 

「やんな」の使用例

「コレって万代で買ってきた総菜やんなぁ?」

「昨日って雨降ったやんな?」

「今日って日曜日やんなぁ?」

 

まとめ

本記事のまとめ

  • 「やんな」は主に大阪や京都など関西全域で用いられる関西地方の方言。
  • 「そうやんな?」のように相手に同意を求めたり念押しするときに使う。標準語の「そうだよね?」と同じ意味。

 

-言葉