中国庶民の朝ごはんとして愛されている「油条(ヨウティヤオ)」。日本では中華揚げパンと呼ばれており、サクサクふわふわでとっても美味しい!
そんな油条ですが、日本で買うとしたらいったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで当記事では油条の売ってる場所を調べましたよ。
油条(ヨウティヤオ)の販売店は?どこで買える?
油条は以下のような場所で購入できる可能性がありますよ。
↓ ↓ ↓
業務スーパー
業務スーパーの冷凍油条(中華粥と食べる揚げパンみたいなやつ)が美味しいかった。オーブントースターでもOKで、塩気もあって何も付けなくてもイケるしいろいろアレンジもできそう
— yutaro (@yux_yuiur) August 25, 2022
油条は一部業務スーパーで販売されていることがあります。
ただ、取り扱いのない店舗も多いので、とりあえずはいちど業務スーパーに行ってみるしかないでしょう。
売ってるとしたら冷凍食品のコーナーにあるので、そのあたりを探してみるといいですよ。
中国物産店(中華食材店)
物産展で冷凍じゃない油条ゲットしてめちゃくちゃ嬉しい うま
— のん🍞 (@n_h6b5bbeed7yst) February 27, 2022
油条は中国物産店(中華食材店)でも購入できる可能性があります。
業務スーパー同様、基本的には冷凍油条の取り扱いになりますが、なかには揚げたての油条を売ってるお店もありますよ。
あなたのお住みの地域に中華食材店があるのであればぜひお店に行ってみましょう!
中華料理屋
近所の中華料理屋で油条買って食べてるけどめちゃうまい
— アルシェ (@arcencie) October 3, 2020
可能性は低いですが、中華料理屋でも油条が売ってることがあります。
お近くの中華料理屋で油条の取り扱いがあるかチェックしてみるといいですよ。
まとめ
中華揚げパン「油条(ヨウティヤオ)」は、一部業務スーパーや中国物産店(中華食材店)で取り扱いがあります。
また、中華料理屋でも油条が売ってることもあるので念のためチェックしてみましょう。