韓国では昔から食べられている腸詰の一種「スンデ」。
そんなスンデですが、日本でも購入できるのでしょうか?買えるとしたらどこで売ってるの?
お悩みの方のために、当記事ではスンデの売ってるところを調べましたよー!
スンデの販売店・取り扱い店舗は?
新大久保のコリアン商店街で買ったカイコのサナギとスンデ pic.twitter.com/v1PVaaGLO5
— 末路 (@matsuro_owari) August 29, 2023
スンデは一般的なスーパーでは基本的に販売されていません。
じゃあどこなら買えるかというと、韓国スーパーで購入できますよ。
新大久保や鶴橋といったコリアンタウンであれば、まず間違いなくスンデを手に入れることができます。
スンデを購入したい方は、近くに韓国スーパーがないか探してみましょう!
スンデはまずい?見た目はグロいけどどんな味なの?
今日ミニオフ会で新大久保に。初めてスンデを食べたのだか。見た目、グロい😱💦店によりかなり味が違うと聞いたけど、軽くスパイス?八角がきいていて、食感がぶにぶにして←なかなか好きだわ✨私しか食べなかった✨ pic.twitter.com/Lx16EZofmk
— 💙pyc_manyumin🌻 ♊ (@manyu63) September 22, 2018
画像を見るとわかるように、スンデはお世辞にも食欲をそそられるような見た目ではない、というかなかなかにグロい見た目なので食わず嫌いする方も少なくないです。
実際のところ味はどうなの?といいますと、ぶっちゃけ好みの分かれる食品だと言えるでしょう。
スンデには、豚の腸に春雨、餅米、刻んだ香味野菜、豚レバーなどが入っているのですが、そこに豚の血を加えるのが大きな特徴です。
スンデの赤黒い色は豚の血の色なんですね。豚の血が入っていることもあって、味はレバーに近い感じです。
ただ、ひとつ覚えておいてほしいのが、スンデは食べるお店によって味が大きく異なるということ。
美味しいスンデは臭みやクセがほとんどないですが、まずいスンデはレバーよりも生臭かったり、具材が春雨ばかりだったり…。
スンデは当たり外れのある食べ物なので、いちど食べて合わなかったからといってすぐにまずい!と決めつけるのはもったいないかもしれません。
いちど食べて合わなかったという方も、いろんなお店で何度もスンデを食べていれば、いつかおいしいスンデに出会えるかもしれませんよ。