韓国の代表的な伝統菓子の一つ「薬菓(ヤックァ)」。
小麦粉にごま油、蜂蜜などを入れて作った生地を低温の油で揚げ、シナモンとしょうがの蜜に漬けて作ったお菓子でとっても美味しいんですよね♪
そんな薬菓ですがいったいどこで売ってるのか、日本でも購入できるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで当記事では、薬菓の売ってる場所を調べましたよー!
薬菓(ヤックァ)の販売店・取り扱い店舗は?
薬菓は以下のような場所で購入できる可能性がありますよ。
韓国スーパー
インスタストーリーズでジェジュンが本番前に薬菓をぽりぽり食べてたのを急に思い出して、私も食べたい!と思い、韓国スーパーで購入🇰🇷そしたら今ハマってるドラマ「還魂」にも出てきて胸熱😁 pic.twitter.com/xNPwGwfDvZ
— haruka (@ChoonHyang) August 23, 2022
薬菓は韓国スーパーで購入できますよ。
韓国スーパーだと高確率で薬菓の取り扱いがあるので、あなたのお住みの地域に韓国スーパーがないかチェックしてみましょう。
コリアンタウン
鶴橋のコリアンタウンでゲットした、#薬菓 ねっちりして、甘くて美味しい。#ナガノ 先生、教えてくださってありがとうございます😊 pic.twitter.com/9MieI2Am0Y
— こうたかじゅんこ(好きに呼んでください) (@JKoutaka) September 18, 2023
薬菓は新大久保や鶴橋といったコリアンタウンでも手に入りやすいです。
コリアンタウンに行く機会があれば、薬菓を販売しているお店を探してみましょう。
ドンキホーテ
ドン・キホーテで半額のミニ薬菓あって気づいたら2袋カゴに入ってた。なんでだろう怖いね🥺
1袋に22個入ってて個包装だから食べたい時に気軽に食べれる。ドン・キホーテさん!次半額にする時は電話1本ちょうだい🥺 pic.twitter.com/ros74jLEUH— ふくらはぎつる (@fukurahagituru) July 13, 2023
薬菓はドンキホーテでも販売されていることがあります。
特に、新大久保にあるドンキや韓国食品の品揃えが豊富なドンキだと高確率で薬菓を取り扱っていますよ。
通販
ソンムルで頂いて美味しすぎたので自分でもポチっと😋
このミニ薬菓、ほんまに美味しいからおすすめー!
ヤングドーナツ好きなら絶対好きやでw pic.twitter.com/oln4ymbqef— 🐧K0m0🌹 (@daesoo_freak) September 12, 2023
薬菓を取り扱うお店が近所にない…というときは、Amazonや楽天市場といった通販で購入するのがおすすめです。
通販だとさまざまな種類の薬菓が販売されていますよ。
まとめ
薬菓(ヤックァ)は韓国スーパーやコリアンタウン、ドンキホーテなどで購入できます。
韓国スーパーやコリアンタウンだと高確率で薬菓が手に入りますよ。
また、店舗にもよりますがドンキホーテもわりと薬菓を取り扱っていることが多いので要チェックです!